
ゴム製品
自動車用ウェザーストリップ

製品の特長 / features of products
「自動車用ウェザーストリップ」は、自動車の乗降用ドア・荷室ドア・フードなど開口部の周辺に装着されるシール材をいいます。
室内への水・埃・音の侵入を防ぎ、快適性を左右します。また、ドアの開閉性、振動防止、車体・ドアの保護などの役割も担っています。隙間を埋める目立たないゴムですが、自動車にとって無くはならない部品なのです。

ここが!広島化成の強み / competitive advantage

シール材は、車種や組みつけられる部位により機能が異なり、素材や形状も変えています。当社では、各メーカーから提示される車両の図面などのデータを元に、素材・形状など仕様を検討し、開発・設計・試作・検証・提案を行っています。
製造においても、信頼のおける製品づくりを行ってきた実績から、自動車メーカーとの取引が広がっています。


超少子高齢化の進む日本では、自動車の需要は減少していくと考えられています。
しかし、急速に発展を遂げているアジアの国々では、需要は現在も増えつつあり、
また、自動車がガソリンから電気に置き換わったとしても私たちの製造しているシール材は必要不可欠なものです。
エコカーの普及や軽自動車の付加価値化に伴い、軽量化と相反するニーズである
NVH(Noise騒音、Vibration振動、Harshnessガタピシ感)の改善が期待されている今、
私たち広島化成が持つ技術力への期待がますます高まっています。
